こんにちは、だんだん寒くなってきましたね。
ということは、箱根駅伝が近づいてきています!!
私は毎年箱根駅伝を見るのを楽しみにしています。当日はテレビの前から離れられません、、笑
箱根駅伝出場校の中でも毎年私が特に応援しているのが、東洋大学です!柏原さんが在学時の時からずっと東洋大学のファンです。
なので今回は東洋大学の箱根駅伝区間予想をしてみたいと思います。
※あくまで個人の予想になります。
こちらに「 箱根駅伝2020 イケメン選手まとめ 」の記事もあるのでよろしければどうぞ!↓
箱根駅伝2020完全ガイド 2020年 01 月号 [雑誌]: 陸上競技マガジン 増刊
今年の三大駅伝の振り返り
出雲駅伝
西山(区間10位)→大澤(2位)→相澤(1位)→宮下(4位)→今西(2位)→定方(3位)
※括弧の中の順位は個人の区間順位であり、通過順位ではありません
上記のメンバーで、総合3位の結果でした。
一区で出遅れてしまいましたが、2,3区での追い上げる走りは見事でした。そして宮下選手で粘り、今西選手の追い上げで先頭とのタイム差を少しずつ縮め、アンカーにたすきがわたりましたが、惜しくも優勝を逃しの3位という結果でした。あと一歩でしたね。國學院の土方選手がすごすぎました、、。
全日本大学駅伝
渡邊(区間6位)→大澤(12位)→相澤(1位)→今西(2位)→西山(11位)→前田(9位)→定方(2位)→宮下(8位)
上記のメンバーで総合5位でした。
全日本大学駅伝はなんといっても相澤選手の圧巻の走り。誰も寄せ付けない圧倒的な速さ。学生NO1にふさわしい走りでした。すごすぎた、、
この駅伝は4年生が特に頑張った駅伝でしたね。区間順位からも分かりますが悪くても一区の6位で、差はほとんどありませんでした。上級生が本当に頼もしい。
あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド2020 (ぴあ MOOK)
箱根駅伝予想
ついにエントリーが発表されましたね!エントリーをふまえて予想をしていきます!!
↓エントリーメンバー↓
4年生
相澤、今西、定方、渡邊
3年生
西山、吉川、大澤、田中
2年生
蝦夷森、宮下
1年生
前田、清野、及川、久保田、古川、山田
(敬称略)
赤字は私が予想していなかったエントリーです。笑
一年生が6人も入ってきましたね。誰か1人は走りそうな気が、、楽しみです:)
そして2年生の鈴木選手は故障でエントリーされずということで、昨年は区間3位と好走していただけに少し残念です。。
1、2年生は箱根経験者がいないため、誰がどの区間に抜擢されるのか、今年調子があまり良くない西山選手がどこの区間を走るのかが鍵になりそうですね。
西山→相澤→吉川→定方→田中→今西→渡邊→清野→宮下→大澤
こんな感じで予想します。
まず一区は西山選手。今年度は三大駅伝でいずれも区間二桁とブレーキになってしまっていましたが、それでも過去二年の区間賞の実績があるので一区の走り方は熟知しているのかなと。また、酒井監督も期待している選手ではあると思うので。でも調子次第なのかな、、とは思います。箱根に上手く調子を合わせてくれることを信じて!!
二区はやっぱり相澤選手。エース区間で圧巻の走りが見たいです。相澤選手は駅伝で外したレースを見たことがないくらい安定感抜群ですよね。万が一、一区で遅れた場合でもごぼう抜きしてくれそうです。
三区は吉川選手。箱根駅伝の経験があり毎回区間上位で走っている選手なので、往路に持ってきました。昨年も三区を走っており、吉川選手も安定感抜群のイメージです。今年はまだ駅伝で走っていないので状態が気になります、、
四区は定方選手。往路優勝を狙うつもりでここに配置。今年度の駅伝でいずれも快走し、前を追ってくれました。素晴らしかったです。長い距離が得意なイメージなので、以前より距離の伸びた4区で。ここまでで後ろとのタイム差をできるだけ稼いどくのが往路優勝へのポイントですね。
五区は田中選手。今年はあまりレース等に出ていなかったので状態が分かりませんが、五区はやっぱり田中選手かなと。二年連続区間一桁で走っていますし、大崩れはなさそうです。ここでどこまで粘れるかも大事かなと思います。
六区は今西選手。一昨年、昨年と素晴らしい走りをしていましたよね。今年は区間賞もと取れる可能性が大きいと思います。
七区は渡邊選手。もし出場したら2年生の時に走って以来の箱根になります。全日本でもしっかり走れていたと思うので、今年は出てほしいなと。以前も七区で区間上位で走っていたので七区にしてみました。
八区は清野選手。ここで一年生。昨年もルーキー(鈴木選手)が走っている区間です。ここ最近の記録会、レースで10000m、ハーフともにかなり良いタイムを残しています。大幅更新していて、調子が良いのかなと思ったので清野選手を選びました。
九区は宮下選手。出雲、前日本と走っており、酒井監督が期待している選手の1人なので走ると予想します。将来エースになってほしいとの思いもあるみたいなので、復路のエース区間に思い切って投入!!
十区は大澤選手。去年と同じ十区にしてみました。今年度は、出雲で快走した一方、全日本ではいまいちという結果でしたが、力は付いてきていると思うので、また十区走ってほしいです。そして笑顔でゴールしてる姿が見たいです。
どうでしょうか。八、九区は悩みました。。清野選手、宮下選手共に箱根の経験がないので、この2人を並べて大丈夫かな、、と迷いましたが、この予想にしてみました。
西山選手を復路に回す手もありますし、本当に予想が難しい。
まとめ
いかがでしたか。あくまで予想なので、全く違う可能性もあるということはお忘れないようお願いします。
久しぶりに東洋が優勝しているところを見たいですね。今年も全力で応援します!!