皆さんチーズティーご存じですか???
この夏、台湾発のチーズティー専門店「machi machi」がJR京都駅構内に発出店されました!!
この「machi machi」は、台湾メディアから“神のチーズティー”と称され、現地で話題になっているチーズティー専門店です。
日本では、原宿、横浜に続く3店舗目。
先日、始めて購入したので、今回は
- machi machi 京都 店舗情報
- メニューと値段
- 味など飲んだ感想
を中心に書いていきます。
machi machi JR京都駅
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町JR京都駅構内 西口改札内区画
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
HP:machi machi
メニュー(一部)
Cream Cheese Tea
テッカンノンチーズティー ¥480+税
ニチゲツタンチーズティー ¥480+税
シキハルチャチーズティー ¥480+税
ジャスミンチーズティー ¥480+税
プレミアムチーズミルクティー ¥580+税
Fresh Tea
テッカンノンティー
ニチゲツタンティー
シキハルティー
ジャスミンティー
Fresh Fruit Cream Cheese Tea
ワイルドベリーチーズティー ¥680+税
Bottled Drinks
ミルクティーパンナコッタ ¥630+税
ストロベリーミルクパンナコッタ ¥630+税
京都限定メニュー
豆花宇治抹茶ラテ ¥730+税
トッピング
タロイモボール ¥100
飲み方
三段階の飲み方があります。
1.チーズの部分のみ味わう
ストローを差す口の反対側にある飲み口で、チーズだけを味わいます。
2.お茶のみを味わう
次にお茶をストローで味わいます。
3.チーズとお茶を混ぜ合わせて飲む
チーズティーの感想
私が実際に飲んだのは、、
テッカンノンチーズティー + タロイモボール
で、¥580+税 でした。
チーズの部分は少し塩気がある感じで
テッカンノンティーはウーロン茶に近い味で飲み安かったです。始めて飲んで、味など全く知らなかったのですが、癖がなく美味しかったです。
タロイモボールは、もちもちしていて白玉みたいな感じです。タピオカよりサイズは小さいです。個人的にはタピオカより好きでした!!
タピオカが苦手な人もタロイモボールはいけるかもです。
で、チーズとティーをそれぞれ味わった後に混ぜて飲むのですが、混ぜたのが一番美味しかったです。甘すぎなくてとても美味しかったです!!飲みやすいです。
まとめ
始めてチーズティーを飲みましたが、かなり美味しくてはまってしまいそうです。
癖がなく、チーズとお茶の相性がめちゃめちゃ良きでした。
タロイモボールももちもちしてて食感が良いです。追加料金はかかりますが、是非タロイモボールはトッピングして欲しいです。
京都限定メニューもあるので、京都へ来た際には是非飲んでみて下さい!!