【U-NEXT】の無料登録をやってみようかなって思っている方に登録方法とその解約方法を分かりやすく伝えます!
無料体験中に解約してしまえば、お金は発生しません。1ヶ月間、無料でサービスが楽しめます!
14万本の動画がや70冊以上の雑誌が見放題です!無料体験しないともったいないですよ!!
U-NEXT 無料体験の始め方
U-NEXTのホームページはこちら
1:U-NEXTのホームページを開く
「まずは31日間無料体験」をクリック。
「まずは31日間無料体験」をクリックすると、この画面が出てくるので、特典などしっかり読んでから「次へ」を押しましょう。
2:個人情報の入力
次に個人情報を入力します。
写真の赤枠の所を全て記入して下さい。
メールアドレスの記入欄の下に「メールアドレスをログインIDにする」とありますが、ここにチェックをいれると、U-NEXTにログインするときのIDがメールアドレスになります。
このチェックを外すと、ログインIDを設定するボックスが出てきます。
3.カード情報の入力
最後に、登録内容の確認と、カード情報を入力します。
「無料トライアルに申し込む」にチェックしてあることを確認します。
カード情報を入力します。※デビッドカードは使用できません。
カード情報を入力して、送信ボタンを押したら完了です!!
アカウントを複数作ると、複数の端末で視聴が可能です。
\U-NEXT無料体験はこちら/
解約方法
次に解約方法の説明していきます。
解約してしまうと、解約した瞬間からその後の視聴ができなくなるので、気をつけて下さい。
まだ無料体験期間が残っている場合は、もったいないのでギリギリまで満喫するのがオススメです。(解約を忘れそうな人は少し早めに解約しておきましょう。笑)
では説明していきます!!
※解約は携帯からはできません。必ずパソコンから解約をして下さい。
画面左側の一覧から、「設定・サポート」をクリック。
出てきた画面を下にスクロールしていくと、「お客様サポート」という項目があります。その中の「契約内容の確認・変更」をクリック。
契約期間がいつまでか表示されるので、まだ期間が残っている場合は、解約して良いのかもう一度確認して、「次へ」をクリック。
簡単なアンケートに答えて下さい。任意なので答えたくない場合は答える必要ありません。
注意事項を確認して良ければ「同意する」にチェックを入れて、「解約する」をクリック。
これにて解約は完了です!!
簡単ですね!!次は退会の方法を説明していきます。
解約の後に退会??と思う方もいると思うので違いから説明していきます。
※本ページの情報は2020年3月時点のものです。
最新の情報等は U-NEXT サイトにてご確認ください。
解約と退会の違い
解約と退会の違いを簡単に説明していきます。
解約
- 見放題サービスが利用できなくなる
- ポイント付与が停止
- 月額の支払いの必要はありませんが会員情報が残る
- U-NEXTで購入した映画や漫画を読むことができ、残っているポイントでの購入が可能
見放題サービスの利用ができなくなるが、会員情報が残っており、購入した映画や書籍、また残っているポイントの使用が可能です。
退会
完全にアカウント(登録情報)が消えるので、購入した映画や書籍、ポイントの使用も不可になります。
それでは退会方法を説明します。
退会方法
途中までは解約と同じです。
「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」で、下にスクロールをしていくと「登録解除」があります。
「こちら」をクリックして下さい。
注意事項を確認して全てにチェックを入れて、退会するをクリックしたら完了です。
退会が完了したら登録していたメールアドレスに退会完了メールが届くので確認をして下さい。
以上で終わりです!!
いかがでしたか。解約手続きもとっても簡単なので無料体験良かったら登録して見て下さいね!!
※本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の情報等は U-NEXT サイトにてご確認ください。
\無料体験はこちらから/
オススメの映画はこちら↓
韓国ドラマもたくさんありますよ↓
Netflixについての記事も合わせてどうぞ↓