携帯で音楽を聴く際にイヤホン変換アダプタ使用している人も多いと思います。
イヤホン変換アダプタ↓
こちらですね。私の場合はTypeCとイヤホンジャックのコードです。実は先日壊れてしまったんです。

新しいのが欲しいけど、なるべく安く買いたいなぁ
と思いますよね。私もでした。
そして探していてやっと100均で見つけました。
今回は、
100均で見つけた変換アダプタ
について書いていきます。
100均のイヤホン変換アダプタ
ダイソーさんで見つけました!
イヤホンジャック+タイプCコード
- コード長:約10cm
- 3.5mmステレオミニプラグとUSBTypeC
- アンドロイド用
のコードです。
いくつか店舗を探し回ったのですが、置いてない店舗も多かったので店員さんに聞いてみて、なければ違う店舗を探してみて下さい。
使用感想
100均のものなので、期待しすぎるとダメかなとは思っていましたが、普通に使えています。一週間くらい経ちますが、今のところ問題なく音楽が聴けています。
100均のものは、保ちが良くないと聞いたことはあるので、しっかりしたものが良いと考える人は電気屋さんとかネットで購入するのが良いと思います。
安さを追求するのならば100均で十分です。
※追記
3週間経って、時々片耳が聞こえなかったりといったことが起こり始めました、、
片耳は聞こえているので、一応音楽は聴けています。やはり保ちはよくないみたいです、、。長く使いたい場合は100均でないものが良いと思います。
まとめ
今は多くの物が100均で買うことができ性能も素晴らしいです。
安く買える物は安く買うのが一番ですね!
短いですが、以上です。